ページの先頭です

令和5年度市民公開講座「大網城御城印発行記念 歴史講演会&トークショー」について

[2023年8月3日]

「市制施行10周年記念」大網城御城印発行記念 歴史講演会&トークショーを開催しました。

7月22日、大網城御城印発行を記念して歴史講演会&トークショーが保健文化センター3階ホールで開催されました。

千葉城郭保存活用会 代表の小室裕一さんによる「大網白里市の戦国時代と城郭について」の講演では、戦国時代の大網白里市は江戸湾、外房太平洋、香取の海を結ぶ防衛上重要な地域であり、陸地のセンターの役割を果たしていたと説明がありました。昨今の大河ドラマとも関連した内容で、本市の歴史をより身近に感じることができる講演でした。

また、山城ガールむつみさんは、「山城めぐりの楽しさと地域の魅力が詰まった御城印について」をテーマにして講演。天守閣が存在する有名なお城だけでなく、全国にはまだ魅力が発掘されていない山城が数多く存在し、大網城もその一つと話していました。大網城は当時の雰囲気が色濃く残り、五感で感じる臨場感や、当時を想像する山城の歩き方の楽しさ満載の内容でした。

山城ガールむつみさんと生涯学習課文化財担当職員によるトークショーも行われ、本市の地名のことや、デジタル博物館の楽しみ方についてなど、専門家ならではの軽快なトークが繰り広げられました。

むつみさんからサイン付き御城印のプレゼントもあり、来場者数166名と大盛況で終えました。

令和5年度市民公開講座「大網城御城印発行記念 歴史講演会&トークショー」について

大網白里市が市制10周年の節目を迎えたこと、大網城の御城印が発行されたことを記念して、歴史講演会とトークショーを開催します。


申込期間:令和5年7月3日(月曜日)9時~7月20日(木曜日)午後5時 

定員:先着150名

主催:大網白里市教育委員会

後援:大網白里市観光協会

プログラム ※当日の状況により変更する場合があります

受付開始:午後1時~

講演1:午後1時30分~午後2時15分

 「大網白里市の戦国時代と城郭について」

 千葉城郭保存活用会 代表 小室裕一氏

講演2:午後2時15分~午後3時

 「山城めぐりの楽しさと地域の魅力が詰まった御城印について」

 千葉城郭保存活用会 副代表、三浦一族研究会 副会長  山城ガールむつみ氏

休憩:午後3時~午後3時15分

トークショー:午後3時15分~午後3時45分

 山城ガールむつみ氏 + 大網白里市教育委員会文化財担当者

講師:小室裕一氏

講師:山城ガールむつみ氏

御城印(ごじょういん)について

御城印とは、各地のお城の歴史と特徴等を図柄にしたポストカードサイズのカードです。

御朱印のお城版で、近年コレクションする愛好家が増えています。

大網城御城印の販売場所

・マリンの土産店(大網白里市南玉4-5外6 ※JR大網駅高架下商業施設「パブリコ」内)

・ファミリーマート大網白里駒込店(大網白里市東駒込2番地7)


価格:1枚 300円(税込み) 

組織内ジャンル

教育委員会 生涯学習課生涯学習班

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)教育委員会 生涯学習課生涯学習班

電話: 0475-70-0380

ファクス: 0475-72-9115

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


令和5年度市民公開講座「大網城御城印発行記念 歴史講演会&トークショー」についてへの別ルート

Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.