ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【戦後80年】「平和資料展~原爆被爆と戦時下の郷土資料~」を開催します。

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14565

    【戦後80年】「平和資料展~原爆被爆と戦時下の郷土~」を開催します。

    平和資料展~原爆被爆と戦時下の郷土資料~

    昭和20年8月6日に広島、9日には長崎に原爆が投下され、多くの人が犠牲となり、今もなおさまざまな健康被害に苦しんでいる方々がいます。

    大網白里市としても、このような惨禍を風化させないために、今年も資料展を開催し、原爆による被害と、大網白里市および周辺地域の戦時下の歴史について展示を行います。

    戦後80年、被爆80年を迎える今年の夏に、平和について考える機会として、ぜひご来場ください。

    日時:8月1日(金曜日)~3日(日曜日) 9時30分から午後4時30分 ※最終日は午後3時30分まで

    場所:大網白里市 中央公民館 1階講堂・2階ロビー

    入場料:無料


    展示の様子

    画像は過去の展示の様子です。

    原爆被爆と戦時下の郷土資料展チラシ

    お問い合わせ

    大網白里市教育委員会 生涯学習課生涯学習班

    電話: 0475-70-0380

    ファクス: 0475-72-9115

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム