ページの先頭です

大網白里市郷土芸能活動助成金

[2022年8月23日]

大網白里市郷土芸能活動助成金とは


 大網白里市の郷土芸能(祭礼や行事で披露される歌や舞踊など)の保存や啓発するために活動している団体へ、活動費用を助成します。
 令和4年度の助成金申請を希望する団体は、令和4年12月1日までに「郷土芸能活動団体」として登録が必要となります。
 詳しくは、生涯学習課(0475-70-0380)まで問い合わせてください。

◆対象◆

 次の要件のすべてを満たし、「郷土活動団体」として承認された団体

①市内発祥または伝承されている郷土芸能を継承・保存・調査等を継続的に行っていること
②2名以上で活動していること  
③概ね3年以上活動していること

◆助成金の交付までの流れ◆

①【活動団体の登録申請】
  
郷土芸能活動団体として申請する。 
  (助成金を交付申請・請求を希望する年の前年度までに手続きを完了してください。

  ※ただし、令和4年度分については、令和4年12月1日までに登録申請をしてください。
  
②【活動団体の承認】
  活動団体として承認される。

~郷土芸能にかかる活動を実施~  

③【助成金の交付申請・請求】 
  活動したことがわかる書類を添えて申請・請求する。
  ※申請・請求期限・・・当該年度3月末(令和4年度に限り、12月1日~令和5年3月31日までに申請)

④【交付決定・支払い
  申請内容を審査した上で、不備がなければ、団体の口座へ助成金を振り込まれる。

◆助成額◆

  予算の範囲内で登録団体数に応じて按分した額または活動に要した費用のいずれか低い金額   
 ※登録団体数によって、助成金上限額は変更となります。   

◆対象となる経費◆

・活動費・・・活動にかかる消耗品費用、会場使用料、外部講師への謝礼 等
・交通費・・・イベントや発表会等に参加するための交通費、団体バスのリース代 等
・事務費・・・事務用品費(筆記用具等)、資料作成費用、はがき・切手代 等
・保険料・・・賠償責任保険、活動にかかる傷害保険
・食糧費・・・発表や練習に伴う飲み物代

※助成金対象外となるもの・・・香典や見舞金、弁当代、会議に伴う飲み物代、親睦会費、寄附金、施設慰問等の手土産代

組織内ジャンル

教育委員会 生涯学習課生涯学習班

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)教育委員会 生涯学習課生涯学習班

電話: 0475-70-0380

ファクス: 0475-72-9115

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


大網白里市郷土芸能活動助成金への別ルート

Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.