お役立ち食育情報(乳幼児期から高齢期までの食事)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11939

ライフステージ別の食事
生涯を通じて健やかに生活するために、自分に適した健康的な食生活を実践しましょう。

子どもの食事

乳幼児期は食生活の基礎となる大切な時期です。楽しく食事が食べられる、好き嫌いの少ない子どもに育てましょう。
成長期は毎日の体を維持するための栄養と、成長分の栄養が必要な時期です。バランスのよい食事をとり、将来の生活習慣病を予防しましょう。
関連サイト
- 離乳食のすすめかた 生後5か月からの「離乳スタートガイド」 別添スケジュール(こども家庭庁)(別ウインドウで開く)
- 乳幼児の食事 「かむ力を育てる乳幼児の食事」(千葉県)(別ウインドウで開く)
- 小学生の食事 子どもの食育 (農林水産省)(別ウインドウで開く)
- おすすめレシピ 子どもに人気の給食レシピ(別ウインドウで開く)

大人の食事

栄養バランスのよい食事を心がけ、生活習慣病やフレイルを予防しましょう。
1 朝食は1日の大切なエネルギー源。毎日食べるようにしましょう。
2 野菜を毎食食べて、不足しないようにしましょう。
3 塩分や糖分を取りすぎないようにし、薄味に慣れましょう。
4 やせすぎ、太りすぎないように注意。適正体重を知って、健康づくりに役立てましょう。
関連サイト
全年代向け
- ちば型食生活食事実践ガイドブック概要版(グー・パー食生活ガイドブック)主食版(2023年10月版)(千葉県) 表紙側(別ウインドウで開く) 裏側(別ウインドウで開く)
- 「食とからだ」チェックシート(農林水産省)(別ウインドウで開く)
妊婦向け
高齢者向け