(地震に備えて)地震発生時の対応
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:464
もし地震がおきたら
もし、地震がおきたらあわてずに行動しましょう。
- まず身の安全を確保する。
- すばやく火の始末をする。
- 非常脱出口を確保する。
- 火が出たらすぐ消火する。
- 外へ逃げるときはあわてない。
屋内にいた場合
家の中
- 揺れを感じたら、テーブルなどの下に隠れ、身を守る。
(余裕がなければ、手近の座布団などで頭を保護する) - 外へ逃げるときは瓦やガラスなどの落下や塀などの倒壊に注意する。
- ドアや窓を開けて避難口を確保する。
- 地震の時は1階より2階のほうが安全性が高いので、階下にはおりない。
- 裸足で歩き回らない。
- 火の始末はすみやかに行う。
(コンセントやガスの元栓の処置も忘れずに) - 乳幼児や病人、高齢者など災害要援護者の安全の確保を行う。
地下街
- 壁面や太い柱に身を寄せ、係員の指示に従う。
- 停電になっても非常用照明灯がつくので落ち着いて行動する。
- 火災が発生した時は、ハンカチやタオルで鼻と口をおおい、体をかがめて、はうようにして壁づたいに逃げる(煙の流れる方向へ)。
劇場・ホール
- イスの間にしゃがみ込み、バッグなどで頭を保護する。
- あわてて出口に殺到せず、係員の指示に従って外に出る。
スーパー・デパート
- バッグなどで頭を保護し、倒れやすいショ-ケ-スなどから身を離す。
- 近くの丈夫な机などの下にもぐりこむか、柱や壁ぎわに身を寄せる。
- 壁面や太い柱に身を寄せ、係員の指示に従う。
- 避難にエレベーターは使わず、炎と煙に巻き込まれないように階段を使って避難する。
- エレベ-タ-が止まったら、中にある連絡電話を使って救助を待つ。
屋外にいた場合
住宅街
- ブロック塀や石塀、自動販売機、電線からすぐに離れて安全な場所へ避難する。
- 窓ガラス、屋根瓦などの落下物に注意し、広場のような場所へ避難する。
電車等の車内
- つり革や手すりに両手でしっかりつかまる。
- 途中で止まっても、非常コックを開けて勝手に車外へ出たり、窓から飛び降りたりしない。
- 乗務員のアナウンスに従って落ち着いた行動をとる。
商店街・ビル街
- その場に立ち止まらず、窓ガラス、看板などの落下物から頭をカバンなどで保護して、近くの空き地などに避難する。
- ブロック塀や自動販売機などには近づかない。
- 倒れそうな電柱や垂れ下がった電線に注意する。
車を運転中
- ハンドルをしっかりと握り、徐々にスピードを落し、道路の左側に止め、エンジンを切る。
海岸・がけ付近
- すみやかにその場から安全な場所に避難する。
- 海岸の場合は、高台へ避難し津波情報をよく聞く。
(注意報・警報が解除されるまでは海岸に近づかない。) - がけを背にした家屋では、普段からがけから離れた部屋を生活の中心にする。