ページの先頭です

増穂地区コミュニティバスについて

[2020年3月9日]

コミュニティバスの画像

増穂地区コミュニティバス

 交通不便地域を解消するため、増穂地区と市内中心部を結ぶコミュニティバスを平成24年から運行しています。

 運行継続には、皆様の積極的な利用が不可欠ですので、ぜひご活用ください。

利用方法

 国・県道等の一部区間を除き、運行ルート上であればどこでも乗降できます。

 交差点やカーブの付近を避け、見通しの良いところで待ち、バスが近づいたら乗務員にわかるように手を挙げてお知らせください。

運行日

毎日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始も運行いたします。)

運賃

大人(中学生以上) 200円

小人(小学生)・障がい者(障害者手帳の提示により) 100円

運転免許自主返納者(運転経歴証明書の提示により) 100円 

※障がい者割引についてはスマートフォン向け障がい者手帳アプリ「ミライロID」の提示でも可

ミライロIDについてはこちら(別ウインドウで開く)

※現金、回数券、ICカードがご利用いただけます。(回数券についてはこちら(別ウインドウで開く)

運行ルート・ダイヤ

運行内容について

コミュニティバス乗車人数情報

乗換案内

 株式会社ナビタイムジャパンが提供する乗換案内サービスNAVITIMEに、コミュニティバスの時刻や停留所情報が掲載されています。また、コミュニティバスの停留所情報等をGoogleMapにて公開しており、GoogleMapの乗換案内機能により目的地までの交通手段を検索することができます。お出かけの際には、ぜひご活用ください。

 NAVITIME(別ウインドウで開く)

 GoogleMap(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)企画政策課政策推進班

電話: 0475-70-0315

ファクス: 0475-72-8454

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


増穂地区コミュニティバスについてへの別ルート

Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.