高齢者外出支援について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10335

企業等の協力による交通手段
~ 季美の森整形外科の送迎バスを無料で乗車できます ~
高齢者の外出支援のため、医療法人社団鎮誠会のご厚意により、市と協定を締結し、増穂地域を運行する『季美の森整形外科』の送迎バスを利用させていただいています。市内にお住まいの高齢者の方は、パスカードを取得することで買い物・通院等に利用することができます。

バス車両

送迎バス写真(正面)

送迎バス写真(側面)

利用できる方
市内在住65歳以上の方で、1人で乗降車できる方

運行日
月曜日から土曜日(12月30日~1月3日は運休)

料金(運賃)
パスカードの提示により無料で乗車できます。

運行路線
- 増穂北ルート(清名幸谷、上谷新田、上貝塚、柿餅地区)
- 増穂南ルート(北飯塚、星谷、南横川、富田地区)

運行時間
- 増穂北ルート(8時30分発、11時30分発)
- 増穂南ルート(9時40分発、12時25分発)
路線図・時刻表
運行路線図及び運行時刻表
(PDF形式 496.89 KB)
※利用希望者は、事前に「パスカード」の交付申請を行ってください。
「パスカード」の手続きは、高齢者支援課で受付しています(季美の森整形外科に御用のある方は、手続き不要です)。
なお、交付まで1週間程度かかる場合があります。

利用上の注意事項
- 一部の区間を除き、いずれの場所でも乗車できますので、予定通過時刻の5分前には乗車場所でお待ちください。
※民間バス路線(通称:大網街道)での乗降はできません。 - バスが近づいたら、手をあげてお知らせください。
- 乗車するときに、「パスカード」を必ず運転手に提示し、降車場所を伝えてください。
- 乗車中は、運転手の指示に従い、シートベルトを着用するなど、安全な乗車に心掛けてください。
- 空席状況や運行時間の遅延により乗車できない場合がありますので、ご了承ください。
- 運行時刻は事業所の業務に合わせて設定されたものであり、時間にずれが生じる場合があります。
- 個人での利用に限り、団体での利用はできません。
- 自らの不注意による事故は、責任を負いませんので、ご了承願います。
高齢者外出支援事業実施要領
事業所の送迎バスを活用した高齢者外出支援事業実施要領
(pdf サイズ:77.38 KB)