ページの先頭です

休日窓口を開庁しています

[2021年4月1日]

市民課で『休日窓口』を開庁しています

 市民課では毎月、最終日曜日(12月は変更となる場合あり)に休日窓口を開設しています。

業務内容

・住民票の発行

・印鑑登録・印鑑登録証明書の発行

・戸籍謄本等の発行(市内に本籍のある方のみ)

・その他(住民関係証明・戸籍関係証明)の発行

・マイナンバーカードの申請サポート

・マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新等

※住民票の異動等は受付できません。

※国民健康保険、後期高齢者医療保険及び国民年金等の業務は行っておりません。

開庁日時・開庁場所

休日開庁日
4月23日日曜日
5月28日日曜日
6月25日日曜日
7月30日日曜日
8月27日日曜日
9月24日日曜日
10月29日日曜日
11月26日日曜日
12月24日日曜日
1月28日日曜日
2月25日日曜日
3月31日日曜日

<時間>

午前8時30分から午後5時15分まで

<場所>

市役所本庁舎 1階 市民課窓口

必要な持ち物

<マイナンバーカードの申請サポート>

 ・個人番号カード交付申請書(お持ちの方のみ)

 ・本人確認書類


<マイナンバーカードのお受取り>

 ・交付通知書兼照会書(はがき)

 ・通知カード(お持ちの方のみ)

 ・住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

 ・本人確認書類

※マイナンバーカード窓口は予約制となっております。ご予約のうえお越しください。
  なお、ご家族でお受け取りを希望する場合は、人数分の予約が必要です。

※交付通知書兼照会書(はがき)に記載の受け取り期限経過後でも、お受け取り可能です。

※本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、

 ・法定代理人の本人確認書類

 ・登記事項証明書(成年被後見人の場合)

※病気や身体の障害など、やむを得ない理由の代理人による受け取りについてはこちら



<電子証明書の更新>

・マイナンバーカード

・暗証番号(署名用電子証明書 英数字6~16桁(英字は全て大文字)、利用者用電子証明書 数字4桁)

・照会書兼回答書、代理人の本人確認書類(代理の場合)

※暗証番号を忘れてしまった場合…

 マイナンバーカード以外のご本人確認書類(マイナンバーカードの受け取りの際にご提示いただく本人確認書類と同等のもの)をご提示いただき、暗証番号の初期化を行います(原則ご本人による手続き)。新しく設定する暗証番号をあらかじめご用意ください。詳しくはこちら


※5回目の誕生日経過後も、手続きが可能です。



<証明書等の取得>

  ・本人確認書類

  ・印鑑登録証(印鑑証明書を取得する場合)

  ・委任状等(請求資格がない方が来庁される場合)


<印鑑登録>

  ・詳しくは 印鑑登録の手続き をご覧ください

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)市民課市民班

電話: 0475-70-0340

ファクス: 0475-72-8454

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.