ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【後期高齢者医療】長期入院日数届書

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14157
    長期入院日数届書
    内容所得区分が「区分Ⅱ」の方で、過去12か月の入院日数が91日以上の長期の入院となる方は、91日目以降の入院時の食事代が更に減額となりますので、申請してください。(※入院日数計算は、長期該当申請をする月を含めた過去12か月間の入院日数が対象となります。)
    必要書類・申請者の身分確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
    ・過去12か月の間で91日以上入院したことがわかる書類(入院時の領収書等)の写し

    ※白里出張所では受付しておりませんので、ご注意ください。

    申請後は長期該当の認定がされ次第、次のとおりの取り扱いになります。

    ・マイナ保険証をお持ちの方

     マイナ保険証に反映されます。


    ・マイナ保険証をお持ちでない場合

     別途、申請(任意記載事項(長期入院該当日)併記申請)によって、長期入院該当日を併記した資格確認書を交付しますので、医療機関にご提示ください。

     任意記載事項(長期入院該当日)併記申請書の様式ダウンロードはこちら


    なお、長期該当は申請日の翌月から適用されます。食事代については長期該当の申請月分(申請日から月末まで)の食事の差額は、原則本人口座に支給します。翌月以降に「食事療養差額支給申請書」の申請が必要となりますので、市民課高齢者医療年金班へ問い合わせてください。