令和3年度入庁 地域づくり課 環境対策班 行政職
[2022年8月23日]
[2022年8月23日]
私が公務員になろうと思った理由は、地域の人のために働きたいと思ったからです。困っている人とより身近に関わり、手助けがしたいと感じ、一般企業ではなく公務員として働くことを選びました。
私は大網白里市に隣接する地区に住んでいるため、小さい頃からなじみのある大網白里市役所に勤めたいと思いました。
地域づくり課では、環境保全や、毎年5月ごろに市の職員と区、自治会の皆さんとで市内の清掃を行うゴミゼロ運動の実施など、環境衛生に関する業務を行っています。私は主に、飼い犬の登録業務や合併処理浄化槽の設置補助金に関する業務を担当しています。
また、今年は環境衛生促進協議会の事務局の業務を担当し、他の市町村をまとめる仕事を任せていただきました。1年目でわからないことが多く、大変と感じつつ同時にやりがいを感じています。
住民の方から相談を受け、その件について解決した時に感謝していただくことです。業務は大変なことも多く、失敗することもあります。しかし、住民の方が納得してくださると、自分が誰かの役に立てたのだと実感します。また、自分が困っているときに先輩方が優しく教えてくださり、とても働きやすい環境にいるのだと感じます。
私は人のために働きたいと思い、公務員になりました。業務は大変なこともありますが、やりがいを感じることができます。市役所の職員は優しい方がばかりです。また、休暇も取得しやすいので、プライベートの時間を大切にできます。
私のように誰かのために働きたい、人の役に立ちたいと思っている方や、働きやすい職場を求めている方はぜひ一緒に働きましょう。
※この職員紹介の記事は、インターンシップ実習生の課題として取材・作成していただいたものです。
大網白里市(法人番号 8000020122394)総務課人事班
電話: 0475-70-0301
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.