相談支援事業者(特定相談支援・障害児相談支援)の指定等について
[2021年11月19日]
[2021年11月19日]
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく「特定相談支援」や、児童福祉法に基づく「障害児相談支援」を実施するためには、大網白里市から事業者の指定を受ける必要があります。
指定の申請をする場合は、以下の手続きを行ってください。
新規で指定を受ける場合は、申請内容等を確認したいので、できるだけ事前にご相談ください。
電話での相談も受け付けています。
指定申請に必要な書類は、事業開始予定日の前月の1日までに、社会福祉課まで提出してください。
申請を受け付ける際に、申請内容等を確認しますので、説明できる方がお越しください。
申請書類を郵送で提出される場合は、申請内容等を説明できる方の連絡先を記載するようにしてください。
※ 申請に必要な書類は、申請書類等一覧からダウンロードしてください。
申請書類を受け付けた後に、市において審査を行います。
審査後、翌月1日を指定開始日とする通知書を送付します。
指定の期限が到来する1か月前までに、更新の手続きをお願いします。
更新の申請書類は、最初に指定を受けたときと同じ書類が必要です。
指定後に申請内容等に変更等があった場合は、届出が必要です。
※ 届出に必要な書類は、申請書類等一覧からダウンロードしてください。
別添 指定相談支援事業者の指定申請に係る添付書類一覧
指定申請に必要な書類の一覧です。 申請書類を提出する際に、一緒に提出してください。
第1号様式 指定・指定更新申請書
付表 指定特定相談支援事業所及び指定障害児相談支援事業所の指定に係る記載事項
別紙 他の事業所または施設の従事者と兼務する相談支援専門員について
参考様式1 平面図
参考様式2 備品等一覧表
運営規程(記載例)
運営規程の記載例です。
参考様式3 経歴書
参考様式4 実務経験証明書
参考様式5 実務経験見込証明書
参考様式6 利用者またはその家族からの苦情を解決するために講ずる措置の概要
参考様式7 主たる対象者を特定する理由等
参考様式8 指定特定相談支援事業者の指定に係る誓約書
参考様式9 指定障害児相談支援事業者の指定に係る誓約書
参考様式10 役員等名簿
第3号様式 変更届出書
第4号様式 再開届出書
第5号様式 廃止・休止届出書
大網白里市(法人番号 8000020122394)社会福祉課障がい福祉班
電話: 0475-70-0337
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.