耕作放棄地対策
[2017年7月5日]
[2017年7月5日]
農地が耕作されずに荒廃してしまうと、病害虫の発生源やゴミの不法投棄、有害獣のすみかになるなど、地域の環境に悪影響を与えてしまいます。
そこで、国や県では、耕作されない状況が続き、荒れてしまった農地を引き受けて、再生利用する方を対象に、荒廃農地の雑木等の伐採などの再生作業や荒廃農地の再生利用に必要な用排水路等の整備などの経費の一部を助成しています。
その他、国では農地中間管理機構による担い手への農地集積の推進、高収益作物への転換を推進する取組をすすめ、県では、農地中間管理機構などを活用した農地の賃借をすすめることで、農地の荒廃化防止につなげています。
詳細は県ホームページをご覧いただくか、下記まで問い合わせてください。
県農地・農村振興課 ☎043(223)2862
農業振興課 農地班 ☎0475(70)0393
大網白里市(法人番号 8000020122394)農業振興課農地班
電話: 0475-70-0393
ファクス: 0475-72-9134
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.