農業者の皆さまへ ~家族経営協定を結びましょう~
[2017年3月16日]
[2017年3月16日]
家族で農業経営に携わる各世帯員が、意欲とやり甲斐を持って経営に参画できる魅力的な農業経営を目指し、経営方針や役割分担、家族みんなが働きやすい就業環境などについて、家族間の十分な話し合いに基づき取り決めるものです。
協定を締結している場合、農業経営改善計画を共同で申請できます。経営主だけでなく家族も認定農業者となることができます。
認定申請者が、全て同一の世帯に属する者、またはかつて同一の世帯に属していた者(その者の配偶者を含みます。)であること。
家族経営協定が締結されており、その中で、当該農業経営から生ずる収益が当該認定申請者の全てに帰属すること、当該農業経営に関する基本事項について当該認定申請者の全ての合意により決定することが明確化されていること。
家族経営協定の取り決めが遵守されていること。
青色申告をしている認定農業者と家族経営協定を締結している配偶者、後継者に対しては、基本となる保険料のうち一定割合の国庫助成が行われます。
話し合った結果を文書化します。文書化するにあたり、市役所や普及指導員などの指導機関の意見を取り入れることも大切です。
定期的に見直しを行い、協定が適切に実行されているか確認し、必要があれば内容変更を行いましょう。
・家族による農業経営のビジョン、目的 ・休日 ・給料、収益配分 ・役割分担 ・労働時間、休憩時間
・経営の役割分担 ・経営戦略 ・短期、長期の経営計画の策定 ・後継者等の養成
・経営権や資産の移譲 ・移譲の時期や方法 ・相続の合意方法
大網白里市(法人番号 8000020122394)農業振興課農政班
電話: 0475-70-0345
ファクス: 0475-72-9134
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.