令和7年度農業雇用条件改善推進事業(1次)の公募について【千葉県】
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11435

令和7年度農業雇用条件改善推進事業(1次)の公募開始のお知らせ
農業従事者の減少や高齢化に加え、全国的な人手不足の影響により、農業労働力不足が深刻化しています。このような中、本県農業の持続的な発展のためには、雇用等により労働力を確保し、個別経営体の規模拡大を促進していくことが重要です。
しかしながら、農業は他産業に比べ雇用条件等の整備が遅れていることから、安定的に労働力を確保するためには、就業規則や労働保険を整備するとともに、安全かつ快適な作業環境づくりを進めることが必要です。
千葉県では、雇用労働力を確保し経営発展を図ろうとする農業経営体による雇用条件等の整備及び改善の取組を支援します。

事業内容等

事業実施主体
千葉県内の市町村長等が認定した認定農業者(個人経営・法人経営)

事業内容

事業1:雇用条件の整備
次の(1)及び(2)のいずれか一方若しくは両方の雇用条件が整備されていない事業実施主体が、(1)及び(2)の両方を整備する取組を支援します。
(1)就業規則
(2)労働保険(法人の場合は更に社会保険)

事業2:雇用条件等の改善
事業1の雇用条件が既に整備されている事業実施主体が、専門家の助言を受けて行う次の(1)または(2)のいずれか一方または両方を改善する取組を支援します。
ただし、対象経費(専門家への支払経費(税抜き)及び作業環境の改善に係る経費(税抜き))の合計額が20万円以上となる場合に限り事業対象とします。
(1)就業規則
(2)作業環境

補助金額
定額20万円
※事業1及び事業2どちらを実施する場合も、定額20万円です。
※事業1及び事業2について、それぞれ、事業実施主体当たり1回限りの実施とし、同一年度に同時に実施することはできません。

提出期限
令和7年5月30日(金曜日)午後5時まで(郵送の場合も同日必着)

応募書類の提出先
千葉県山武農業事務所企画振興課(〒283-0006 東金市東新宿1-11)に持参または郵送

応募書類及び提出等
応募書類や事業の詳細は、農業雇用条件改善推進事業関連資料または千葉県農林水産部担い手支援課(別ウインドウで開く)のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
経営体育成班 043-223-2905