イノシシに関する注意喚起について
[2020年12月3日]
[2020年12月3日]
市内や近隣の市で、イノシシの目撃情報が多く寄せられています。
外出の際には十分に注意をし、万が一遭遇した場合はイノシシを刺激しないようにしましょう。
【大網白里市】永田、神房、萱野、砂田、小中、池田、南玉、金谷郷、餅木、季美の森、みどりが丘、小西、養安寺、大網、南横川
本来イノシシは臆病な動物なため、こちらから刺激を与えない限りほとんどの場合は逃げていきます。
万が一見かけた場合も決して刺激を与えないよう落ち着いて行動し、イノシシを興奮させないようにすることが大切です。
ウリ坊(イノシシの子)を見かけた場合でも、近くに親がいる可能性が高いため、決して自分から近づいてはいけません。
イノシシと出会ってしまった場合は、背中を見せずにゆっくりと後退し、静かにその場を立ち去りましょう。急に動くと、イノシシが驚いて、思わぬ事故につながります。(イノシシが興奮しているときは、突然襲ってくる場合も考えられます。イノシシは夜に行動することが多いため、暗くなってからの外出には注意しましょう。
また、食べ物を持ち歩いている場合、においに寄ってきてしまう恐れがあるため、バッグや袋の口をしっかり閉めるなどしてにおいが広がらないようにしましょう。襲われそうになった場合は、食べ物を手放して静かに避難しましょう。
興奮状態のイノシシが一番危険です。自分の身の安全を確保することを第一に考えてください。
市内に設置している箱わなと注意喚起表示
箱わなで捕獲されたイノシシ
大網白里市(法人番号 8000020122394)農業振興課農政班
電話: 0475-70-0345
ファクス: 0475-72-9134
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.