ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)」(原案)の パブリックコメント実施について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14805

    「広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)」(原案)に係る意見の募集

     千葉県および大網白里市では、概ね5年ごとに実施される都市計画基礎調査の結果などに基づき、将来人口の見通しや土地利用、都市施設の整備などの社会経済状況の変化を踏まえ、「都市計画区域マスタープラン」の定期的な見直しを進めています。この度、大網白里市が含まれる「広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)」(原案)を作成しましたので、皆さまからのご意見を募集いたします。

    閲覧および意見の募集期間

     令和7年10月1日(水曜日)~11月4日(火曜日)

    閲覧場所

     都市整備課窓口、市ホームページ(下記の閲覧資料のとおり)

    閲覧資料

    意見を提出いただける方

     市内に住所がある方(法人または事業者を含む)、市内に通勤または通学している方、利害関係人

    意見提出方法

     次のいずれかの方法によりご意見を提出してください。提出様式は、都市整備課窓口で配布、または市ホームページからダウンロードしてご使用してください。なお、提出の際には、「氏名」「住所」「連絡先」を必ず記載してください。

     ※電話での意見の受け付け、意見に関しての個別の回答は行いません。

    持参する場合

    都市整備課窓口に提出してください。

    郵送する場合

    〒299-3292 大網白里市大網115番地2

    都市整備課 都市計画班 宛

    電子メールの場合

    「都市計画区域マスタープラン」の見直しについて

    都市計画区域マスタープランの見直しについて

     都市計画区域マスタープランは、当該都市の発展の動向、人口・産業の現状及び将来の見通し等を勘案して、中長期的視点に立った都市の将来像を明確にするとともに、その実現に向けて大きな道筋を明らかにし、都市計画の基本的な方針を定めるものとして、都市計画区域ごとに広域的な視点から千葉県が定めています。

     千葉県では、令和3年に行った都市計画基礎調査等から人口減少、自然災害の激甚化・頻発化や広域的な社会インフラの充実など、大きく変化している社会経済情勢の変化に対応するため、令和6年3月に「都市計画見直しの基本方針」を定め、都市計画区域マスタープランをはじめとした都市計画の見直しを進めていきます。

    広域都市計画マスタープラン(都市計画区域マスタープラン)について

     都市計画区域マスタープランの見直しにあたっては、広域幹線道路の整備進展や生活・経済圏の拡大、自然災害の激甚化・頻発化など、県を取り巻く状況の変化に対応していくためには、都市計画区域(主に市町村の行政区域)を超えた広域的な枠組み(圏域)による都市計画を推進していくことが必要となります。

     千葉県では、千葉県総合計画や都市づくりビジョン等を踏まえて、県全域を対象に設定した6つの圏域ごとに、広域的な観点から都市づくりの方向性や方針を示すとともに、道路ネットワークや都市機能の集積を図る拠点等を明らかにした「広域都市計画マスタープラン」として定めます。

     大網白里市は「広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)」になります。

    位置図

    大網白里都市計画区域(区域パート)の作成について

     「広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)」(原案)は、九十九里広域都市圏の都市づくりの目標となる「九十九里広域都市圏(広域パート)」と、都市計画区域ごとの都市計画の目標となる「大網白里都市計画区域(区域パート)」で構成されております。

     県が定める都市計画は、都市計画法第15条の2に基づき、都市計画の内容となる事項を、市町村が県に申し出ることができます。

     このことにより、大網白里市では、都市計画区域ごとの都市計画の目標となる「大網白里都市計画区域(区域パート)」の原案を作成し、千葉県に申し出ることを予定しております。

    問い合わせ先

    〒299-3292 大網白里市大網115-2

    都市整備課都市計画班 

    電話 0475-70-0364

    メールアドレス toshiseibi@city.oamishirasato.lg.jp

    お問い合わせ

    大網白里市都市整備課都市計画班

    電話: 0475-70-0364

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム