高齢者の皆さまへ(ロコモ体操)
[2020年5月29日]
[2020年5月29日]
令和2年5月25日付けで緊急事態宣言が解除され、厚生労働省から新型コロナウイルスを想定した新しい生活様式が公表されました。しかし、感染予防の観点から今までどおりの生活とはならず、多少の制限がかかってしまいます。
そこで大網白里市が推奨をしている体操として「ロコモ体操」をユーチューブで動画配信をします (いきいき元気クラブにて講師をしている岩沢健康運動指導士と高齢者支援課職員が出演)。
この動画を参考にしてご家庭で身体を動かしてご自身の体調管理に役立てて頂ければと思います。
携帯電話やタブレット端末のカメラ若しくはQRコード読み取りアプリを起動して下記QRコードを読み取るとユーチューブにつながり動画が流れます。
※携帯電話やタブレット端末で動画を視聴する場合、データ通信量の制限等に注意をしてください。定額制のサービスを利用していない場合、速度制限や高額請求となる可能性があります。
また、下記ファイルにストレッチ・筋トレのリーフレットがありますので、これらも参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症の対応について(5月29日)
「新しい生活様式」の実践例(厚生労働省公表資料参考)
大網白里市(法人番号 8000020122394)高齢者支援課地域包括支援センター
電話: 0475-70-0439
ファクス: 0475-70-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.