介護相談員派遣事業
[2015年12月17日]
[2015年12月17日]
介護サービスを提供している施設等を訪問し、利用者等から介護サービスに関する疑問、不満や不安などの解消を図るため、介護相談員を施設等に派遣する事業です。
この事業は、課題や問題等が生じてからの苦情解決ではなく、利用者等の権利擁護の観点から苦情に至る事態を未然に防止し、日常的な疑問や不満などに対応して改善の途を探ることで、介護サービスの質的な向上を図ることを目的としています。
介護相談員は、事業活動の実施にふさわしい人格と、介護に関する理解を有する者を選任し、市長が委嘱しています。本市では現在、2名の介護相談員が活動しています。
本事業の趣旨に賛同していただき、本市に受け入れの申し出があった下記の9事業所に対し、2人1組体制で介護相談員を派遣しております。
1回あたり2事業所を訪問し、月2回実施しております。活動時間は、1回あたり、4時間程度です。
本活動にあたっては、介護相談員に「大網白里市介護相談員証」の携帯を義務付け、相談業務を通じて知り得た秘密を第三者に漏らすことのないよう守秘義務の徹底を図っております。
※訪問施設一覧
大網白里市(法人番号 8000020122394)高齢者支援課介護保険班
電話: 0475-70-0309
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.