ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度介護保険料について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:10692

    保険料額(令和6年度~令和8年度)について

    65歳以上の高齢者が対象の第1号被保険者の介護保険料は、介護サービスの見込み量をもとに3年ごとに見直します。

    令和6年度から令和8年度の第1号被保険者の保険料基準額年額は68,400円と設定しました。

    介 護 保 険 料 (令和6年度)

    保険料段階区分

    基準額

    ×保険料率

    R6~8年度の

    保険料

    第1段階

    ・生活保護受給者

    ・老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税

    ・世帯全員が市町村民税非課税で、前年の合計所得金額と

    課税年金収入額の合計が80万円以下

    基準額×0.285

    19,500円

    第2段階

    世帯全員が

    市町村民税非課税で、

    第1段階に該当しない

    前年の合計所得金額と

    課税年金収入額の合計が

    120万円以下

    基準額×0.485

    33,180円

    第3段階

    120万円超

    基準額×0.685

    46,860円

    第4段階

    本人は市町村民税

    非課税だが同世帯に

    課税の方がいる

    80万円以下

    基準額×0.9

    61,560円

    第5段階

    80万円超

    基準額

    68,400円

    第6段階

    本人が市町村民税課税で

    前年の合計所得金額が

    120万円未満

    基準額×1.2

    82,080円

    第7段階

    120万円以上210万円未満

    基準額×1.3

    88,920円

    第8段階

    210万円以上320万円未満

    基準額×1.5

    102,600円

    第9段階

    320万円以上420万円未満(所得範囲変更)

    基準額×1.7

    116,280円

    第10段階

    420万円以上520万円未満(所得範囲変更)

    基準額×1.9

    129,960円

    第11段階

    520万円以上620万円未満(所得範囲変更)

    基準額×2.1

    143,640円

    第12段階

    620万円以上720万円未満(所得範囲変更)

    基準額×2.3

    157,320円

    第13段階

    720万円以上      (所得範囲変更)

    基準額×2.4

    164,160円

    納付方法について

     納付方法は受給している年金の額などにより特別徴収と普通徴収の2種類に分けられます。年金額が年額18万円以上の方は年金から納め(特別徴収)、18万円未満の方は納付書などで納めます(普通徴収)。

    1.年金から差し引かれる場合(特別徴収)・・・年金が年額18万円以上の方

     年金の定期支払いの際、受給額から保険料があらかじめ差し引かれます。ただし、老齢福祉年金、寡婦年金は対象となりません。

     4・6・8月は仮に算定された保険料を納め、10・12・2月は、決定した年額から仮徴収分を除いた額を納めます。

    特 別 徴 収

    仮徴収

    本徴収

    4 月

    6 月

    8 月

    10月

    12月

    2 月

    第1期

    第2期

    第3期

    第4期

    第5期

    第6期

     ※年金が年額18万円以上でも、次の場合などは、特別徴収に切り替わるまで一時的に納付書または口座振替で納めます。

    • 年度途中で65歳(第1号被保険者)になった場合
    • 他の市区町村から転入した場合
    • 収入申告のやり直しなどで、保険料の所得段階が変更になった場合

     

    2.納付書や口座振替で納める場合(普通徴収)・・・年金が年額18万円未満の方

     市から送付される納付書で、金融機関などを通じて保険料を納めます。また、申込みにより口座振替にすることもできます。

     納期は第1期から第8期まで8回あり、7月から2月までの毎月末日が納期限になります。ただし、月末日が休日や祝日の場合は、翌月初めが納期限になることもあります。

    普 通 徴 収

    4月

    5月

    6月

    7月

    8月

    9月

    10月

    11月

    12月

    1月

    2月

    3月




    第1期

    第2期

    第3期

    第4期

    第5期

    第6期

    第7期

    第8期


     納付場所は以下の金融機関などです。

     ・大網白里市指定金融機関

       千葉銀行

     ・大網白里市収納代理金融機関

       京葉銀行/千葉興業銀行/銚子商工信用組合/山武郡市農業協同組合

       銚子信用金庫/中央労働金庫

     ・ゆうちょ銀行・郵便局(東京都・山梨県及び関東各県)(納期限内に限る)

     ・大網白里市役所会計課

     ・大網白里市白里出張所

     ・コンビニエンスストア

       くらしハウス/スリーエイト/生活彩家/セイコーマート/セブン-イレブン

       タイエー/デイリーヤマザキ/ニューヤマザキデイリーストア

         ヤマザキデイリーストアー

       ハセガワストア/ハマナスクラブ/ファミリーマート/ポプラ/ミニストップ

       ヤマザキスペシャルパートナーショップ/ローソン/ローソンストア100

            MMK 設置店

     ・スマートフォンアプリ ※領収証書は発行されません。

       PayPay請求書払い/LINE Pay請求書支払い/ PayB

       d払い請求書払い/au PAY(請求書支払い)

    納付は口座振替が便利です

     普通徴収の方には口座振替をおすすめします。

     納期ごとにご指定いただいた口座から自動的に納付できるため、手間が省け、納め忘れることもありません。介護保険料の口座振替は、以下の金融機関でご利用になれます。納付書、通帳、通帳届け出印をご用意のうえ、金融機関で手続きしてください。

      三井住友銀行/千葉銀行/千葉興業銀行/京葉銀行/銚子信用金庫

      銚子商工信用組合/中央労働金庫/山武郡市農業協同組合/ゆうちょ銀行・郵便局

    ※申込書は市内の金融機関の窓口に用意してあります。市外の金融機関で、窓口に申込書がない場合は、高齢者支援課へご連絡ください。

    お問い合わせ

    大網白里市高齢者支援課介護保険班

    電話: 0475-70-0309

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム