南玉不動尊の滝(みなみだまふどうそんのたき) 【敷地内立入禁止:令和4年情報更新】
[2015年12月17日]
[2015年12月17日]
南玉不動尊の滝(みなみだまふどうそんのたき)
古くから「南玉の滝(みなみだまのたき)」として親しまれているこの滝は、
山の中腹から湧き出ている清水を導管で清岸寺(せいがんじ)の境内まで運び、
銅製の竜の口から滝として落下させており、南玉貯水池の水源となっている。
由来によれば、弘仁(こうにん)3年(812年)、山の中腹の滝の付近から
怪しい放光があったため、不動尊清岸寺が建立された(「土気古城再興伝来記」の
南玉不動尊略縁起)と伝えられている。
2020年に撮影した動画を下記のURLからご覧ください。
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.