令和7年「千葉県春の農作業安全運動」の実施について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:12131

春の農作業安全運動が実施されています
農作業死亡事故は、全国で年間300~350件、千葉県内でも年間10件程度発生しています。
農業機械が高性能になる一方で、農業従事者の高齢化が進み、全国の農作業死亡事故のうちトラクター等の農業機械作業に係る事故の割合が6割を占め、また、高齢者の事故の割合が全体の約8割となっています。
このような事情を踏まえ、農作業事故防止対策の一環として、春作業の耕うん、水稲の田植え時期に合わせて、春の農繁期における農作業事故の発生を防止する「千葉県春の農作業安全運動」を令和7年3月1日(土曜日)~5月17日(土)まで実施しています。
農作業安全のため、作業に適した服や防護眼鏡の着用、緊急時の連絡手段の確保、農業機械の正しい操作技術の習得等、具体的な対策を実施し、事故防止に努めましょう。
農作業安全の自己チェックシート