ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    避難場所における海抜及び海岸からの距離

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2970

     市では、地震や津波、風水害等が発生した場合の避難場所(津波発生時における緊急避難場所を含む)を指定しています。

     お住まいの地域の避難場所の確認や災害時における避難経路等の検討にご活用ください。

    避難場所
    番号名称所在地電話番号施設の海抜
     (m)
    海岸からの距離
      (km)
    1中央公民館大網121-272-06989.510.1
    2保健文化センター大網100-272-8231
    72-8383
    9.610.1
    3中部コミュニティセンター柿餅26-173-33376.87.0
    4白里公民館南今泉1088-1
    77-21722.92.2
    5大網小学校みどりが丘3-18-372-006420.811.7
    6瑞穂小学校永田105572-006514.710.9
    7増穂小学校北飯塚28172-02136.77.1
    8白里小学校南今泉334977-28302.82.3
    9大網東小学校富田32-272-83009.39.3
    10増穂北小学校上貝塚31772-11927.08.0
    11季美の森小学校季美の森南1-2873-688077.913.8
    12大網中学校金谷郷27572-004218.810.7
    13増穂中学校北飯塚200-172-88117.07.2
    14白里中学校細草1385-177-28404.03.3
    15大網高等学校大網435-172-000320.810.6
    16大網白里アリーナ上貝塚16072-57088.48.0
    17市運動広場南飯塚477-172-57086.67.0
    18みどりが丘近隣公園みどりが丘3-1770-036019.611.6
    19みずほ台近隣公園みずほ台2-20-170-036019.011.2
    20季美の森南近隣公園季美の森南4-7-170-036079.513.0
    21農村ふれあいセンター金谷郷1356-272-741315.912.4
    22農村環境改善センター南今泉140-170-51112.81.7
    23北吉田市有地北吉田184-170-03114.85.9
    24諏訪神社北今泉207677-66002.01.9
    25要行寺(四天木)四天木甲134277-28362.62.2
    26弥幾野自治会館南横川3141-172-62397.3
    6.9
    27福岡地区コミュニティセンター東金市砂古瀬426-170-03033.84.9
    津波避難ビル(津波発生時の緊急避難場所)
    番号名称所在地電話番号施設の海抜
     (m)
    屋上の海抜
     (m)
    海岸からの距離
      (km)
    1白里小学校 3階・屋上南今泉334977-28302.813.82.3
    2白里中学校 3階・4階細草1385-177-28404.015.43.3
    3浄化センター 屋上四天木556-277-68803.412.32.6
    4プラセル九十九里 屋上北今泉304577-51061.811.00.8
    5オーシャンビュー白里
    ダイヤモンドマンション
    4階以上共用部分・屋上
    南今泉4837-22.528.80.2
    6防災第1号公園
    (津波避難タワー)
    四天木甲2982-170-03031.411.21.5
    7防災第2号公園四天木98070-03031.710.10.8

     ※施設の海抜・・・敷地の高さ、付近の基準点等を勘案した値

     ※海岸からの直線距離・・・概ねの直線距離

    お問い合わせ

    大網白里市安全対策課消防防災班

    電話: 0475-70-0303

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム