防災
日頃からの備え
- 小中池ハザードマップについて [2018年4月10日]
- 住宅用火災警報器等の設置が義務化されています。 [2015年12月17日]
- 消火器の正しい使い方 [2015年12月17日]
- (地震に備えて)家の中の安全対策 [2015年12月17日]
- (地震に備えて)家の周囲の安全対策 [2015年12月17日]
- (地震に備えて)非常持出品・備蓄品の準備 [2015年12月17日]
- (地震に備えて)地震発生時の対応 [2015年12月17日]
- (火災に備えて)火災予防対策 [2015年12月17日]
- (その他の災害に備えて)風水害に備えて [2015年12月17日]
- (その他の災害に備えて)津波対策 [2015年12月17日]
- (その他の災害に備えて)土砂災害対策 [2015年12月17日]
- (災害時に)緊急時のテレホンガイド [2015年12月17日]
- (災害時に)119番のかけ方 [2015年12月17日]
- 緊急時に備えて備蓄しましょう [2015年12月17日]
- 防災ハンドブックについて [2015年12月17日]
- 防災行政無線戸別受信機の交換について [2015年12月17日]
防災情報
- 災害派遣等従事車両証明書の発行について [2019年12月9日]
- 罹災証明書及び被災証明書の発行 [2019年11月28日]
- 令和元年度大網白里市総合防災訓練を実施します [2019年9月4日]
- 大網白里市シェイクアウト訓練を実施します [2019年7月24日]
- 水害・土砂災害に関する「警戒レベル」が導入されました [2019年7月1日]
- 令和元年度 各種防災訓練計画 [2019年5月24日]
- 南四天木築山が完成 [2019年4月1日]
- 災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定を締結しました [2019年3月14日]
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について [2019年1月15日]
- 「避難準備・高齢者等避難開始」・「避難勧告」・「避難指示(緊急)」の違い [2018年8月31日]
- 避難場所と避難所の違い [2018年8月31日]
- 災害時避難行動要支援者名簿情報の提供について [2018年8月3日]
- 大網白里市シェイクアウト訓練を実施します [2018年7月24日]
- 備えは万全ですか [2018年7月13日]
- 指定緊急避難場所及び指定避難所の指定について [2018年7月13日]
- 土砂災害について [2018年7月13日]
- 津波避難施設整備状況 [2018年5月23日]
- 大網白里市洪水・津波ハザードマップ(平成30年3月修正)について [2018年5月23日]
- 山地災害危険地区について [2017年9月26日]
- 津波避難タワーが完成 [2017年5月15日]
- 要配慮者等を対象とした避難所施設利用に関する協定を締結しました [2017年4月5日]
- 緊急時の災害情報をメールで配信 [2017年3月27日]
- 「避難準備情報」及び「避難指示」の名称が変更されました [2017年1月6日]
- 津波避難ビル プラセル九十九里に屋外階段を設置しました [2016年12月20日]
- 防災・危機管理e-カレッジ(防災・危機管理に関する情報が満載!) [2015年12月17日]
- 消防庁ホームページはこちらです別ウィンドウで開く [2015年12月17日]
- 緊急速報「エリアメール」(NTTドコモ)・緊急速報メール(au・ソフトバンク)の配信開始のお知らせ [2015年12月17日]
- 九十九里版津波避難に関するガイドライン [2015年12月17日]
- 避難場所における海抜及び海岸からの距離 [2015年12月17日]
- 木造住宅耐震診断補助事業について [2015年12月17日]
- 津波警報が変わりました【平成25年3月7日から】 [2015年12月17日]
- 千葉県山武郡市における大規模災害時の避難マップ [2015年12月17日]
- 8月から「特別警報」の発表を開始します。 [2015年12月17日]
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT・ジェイアラート) [2015年12月17日]
- 防災情報等を確認し防災意識を高めましょう。 [2015年12月17日]
- 防災行政無線が聞き取りづらいときは [2015年12月17日]
- 防災ハンドブックについて [2015年12月17日]
- 大網白里市被災者生活再建支援事業 [2015年12月17日]
- 防災行政無線戸別受信機の交換について [2015年12月17日]
- 大網白里市津波避難施設整備計画 [2015年12月17日]
防災訓練
- 令和元年度大網白里市総合防災訓練を実施します [2019年9月4日]
- 大網白里市シェイクアウト訓練を実施します [2019年7月24日]
- 平成30年度津波避難訓練アンケート調査結果 [2018年11月27日]
- 大網白里市シェイクアウト訓練を実施します [2018年7月24日]
- 平成29年度防災訓練アンケート調査結果 [2018年7月13日]
自主防災組織
- 防災情報等を確認し防災意識を高めましょう。 [2015年12月17日]
防災に関する計画等
- 大網白里市地域防災計画 [2018年4月1日]
- 大網白里市避難所運営マニュアル [2018年4月1日]
- 大網白里市津波避難計画 [2017年4月21日]
- 大網白里町(※)耐震改修促進計画 [2015年12月17日]
- 地震ハザードマップを作成しました [2015年12月17日]
- 国民保護計画 [2015年12月17日]
- 大網白里市津波避難施設整備計画 [2015年12月17日]
防災関連リンク
